2008-01-01から1年間の記事一覧

debian etch の subversion のバージョンをあげる

研究室で計算用サーバとして使ってるマシーン(debian etch)で % svn up ってやると、「svn: このクライアントは、作業コピー '.' を扱うには古すぎます。もっと新しい Subversion クライアントをダウンロードしてください。」などと言われた。ググると subve…

grep --color について

find/grep/xargsコマンドを使いこなす 業務で楽するためのUNIXテクニック集「検索」編 (1/4):CodeZine(コードジン) をみて思い出したけれど、 grep に --color オプションつけなくても、 export GREP_OPTIONS='--color=always' って .zshrc なり .bashr…

Netbeans 6.5 で Fast Debugger を使う

rails 書くときには、Netbeans をつかっていて、6.5が出たらしいので、入れた。が、Ruby を選択した場合では Fast Debugger が動かなかったので*1、それを動かすまでのメモ。 現状 # gem list | grep ruby-debug-ide ruby-debug-ide (0.4.1, 0.4.0, 0.1.10) …

java で memcached に入れたものを ruby で取り出す (その逆も)

タイトル通り。 memcached つかうほどのものをいじっていないのだけれども面白そうなのでメモ。以下、java はhttp://www.whalin.com/memcached/ ruby は memcached-client を前提とする*1。 普通につかう。 普通にサンプル通り書くと、java なら String[] se…

will_paginate について

最近railsはじめた。 で、will_paginate*1を # sudo gem install will_paginate で、入れたのだが、これだと古いものが入ってしまうらしい。これは、Home · mislav/will_paginate Wiki · GitHub に The name of the will_paginate gem is now “mislav-will_p…

ニコニコの右上でFortuneのデータつくった

まず、http://www.nicochart.jp/static/comment.htmlから右上の発言集をとってくる。 require 'open-uri' open("http://www.nicochart.jp/static/comment.html") do |f| f.each do |line| line.scan(/<dd>(.*?)<\/dd>/){|a|puts a.first.gsub(/<.*?>/,""); puts </dd>…

Carbon Emacs の夏版が出たらしいので入れたのだが、前のように(mac-toggle-max-window)では、全画面にならない。http://www.sooey.com/journal/2008/07/19/ では、起動時に全画面になる設定が書かれていたが、自分は、全画面にしたりもどしたりしたかったの…

やらなきゃいけないことがたくさんあるのに、だらだらしてしまうので、ldrとmixiとニコニコを/etc/hostsにつっこんで見れないようにした。どうせ自分で編集できちゃうから意味ないかもしれないけれど、少しは効果があることを期待。

本当にやばそうなので ruby -ropen-uri -e 'open("http://rpc.reader.livedoor.com/notify?user=*****"){|f|`say #{f.read.gsub("|","")}`}'とかやってldrの未読数を喋らせて遊んでるばあいじゃない*1。 *1:****のとこは自分のldrのid。そしてMac限定

さっきjavaのIntegerのtoStringを読んだ。で、その過程で、IntegerのgetChars(int i, int index, char[] buf)の部分の実装(の一部)で感動したので、それを書く。あんまりjavaの話ではない。感動した部分はこれの、 // Generate two digits per iteration whi…

いろいろとうまくいかない。

php

phpをいじらなければならない状況になった。ほぼはじめて。で、その際死ぬほどハマったことについて書く。状況としてはあるファイル(たとえばlogin.php)で $_SESSION[hoge] = 'foo'; とかやった値をべつのファイル(たとえばmain.php)で見ようとしてもどうし…

これを見てVimperator入れた。 でも、viよりemacsが好きなのでemacsキーバインド風にした。.vimperatorrcに map map map map map map gT map gt map j map k map とかそんな感じで書いた。 viewの部分の設定を無効にしたfiremacsと併用して超快適。

aptでソースだけほしいとき。 apt-get -d source たとえば apt-get -d source coreutils とか。

外部イテレータについてメモ。 require 'generator' g = Generator.new([1,2,3]) while g.next? puts g.next end ってやれば、Rubyで外部イテレータが使える。で、2つ以上をイテレートしたいときには、 require 'generator' s = SyncEnumerator.new([1,2,3],…